ブラジルからのお友達
最近なにかと耳にする事が多くなった、ブラジル。私の最初の外国人のお友達は小学校1年生の時にブラジルからやってきた男の子。とはいっても3世だったかな?なので日本の血を引いてどっか日本人なのですが、言葉が話せない。彼は1歳年上でしたが、一緒に一年生からスタート。みんな物珍しかったのか色々日本語で聞いてたのですが、今となってはそのこすごいストレスを感じてたのではないかと思います。その子がポルトガル語で色々授業中教えてくれたのを覚えています。今はその子は日本語ぺらぺら、大学も行き、立派に日本の生活を楽しんでいます。日本の反対にあるブラジルから来た彼が私に異国に興味を持たせてくれたのかもしれません。今となれば。そのご家族もお祭り好きというか、行事の度にブラジルのお菓子を持ってきてくれてみんなに配っていたのも覚えています。
異国の風が小学校に+1
異国の風が小学校に+1
関連ページ
- ブラジルからのお友達
- 最近なにかと耳にする事が多くなった、ブラジル。私の最初の外国人のお友達は小学校1年生の時にブラジルからやってきた男の子。とはいっても3世だったかな?なので日本の血を引いてどっか日本人なのですが、言葉が話せない。彼は1歳年上でしたが、一緒に一年生からスタート。みんな物珍しかったのか色々日本語で聞いてたのですが、今となってはそのこすごいストレスを感じてたのではないかと思います。その子がポルトガル語で色
- ブラジリアンコミュニティーに参加
- それからは南米のお友達はいてもブラジル人のお友達はいませんでした。が、私スイスに住んでいますが、一番多い友達の国籍はなんと言ってもブラジル人とポルトガル人。フランス語のレッスンであった人もいますが、一番はボランティアで参加した世界でも有名なモントルージャズフェスティバル。20人くらいのグループの中で働いていたのですが、アネゴ肌のブラジル人のおねえ様がフランス語が話せない私をいつも気づかってくれ、仕
- デザイン、スタイル豊富なブラジリアンビキニ
- なぜブラジリアンワックスが必要なのか。もちろんビキニを着るため。お姉様がブラジルに休暇で帰る前、家に呼ばれ、ビキニ買ってきてあげるから選んでとブラジルのオンラインショッピングページを見せられました。さすがビーチの国、ブラジル。色が本当鮮やかだし、デザインも様々。なんとびっくりしたのは、トップのスタイルは選べるのは日本にもあるともいますが(紐無しとか)まさかボトムの形を選べるのは私、初めてみました。